京都大学基礎物理学研究所研究会
第二回「Women in Physics 準備調査研究」

開催日
2001年12月23日(日)−24日(月)
開催場所
京都大学基礎物理学研究所
606-8502 京都市左京区北白川追分町(電話 075-753-7008)
(行き方は基研WEBページでご確認いただけます)
内容
物理学分野の女性研究者数が少ないことは周知の事実ですが、このことの原因、その解決策は何かをこの研究会では考えていきます。 それは、学術体制における男女共同参画にとどまらず、学術体制全体のあり方を明らかにしていくことに繋がります。 具体的には、アンケート調査の結果を踏まえ、女性参加の意義、実現に向けての方法などについての討論を深めていく予定です。 興味をお持ちの方は男女を問わず参加して議論に加わって下さい。
参加・講演申込み
講演要旨(約200字)をつけて原則としてe-mailで申込み下さい。 締め切りは2001年12月17日(月)です。
連絡先
登谷美穂子toya@rigaku.kyoto-u.ac.jp
606-8502 京都大学理学研究科国際交流室(電話 075-753-3641 Fax 075-753-3660)
http://www.yukawa.kyoto-u.ac.jp/index.html
基研研究会情報
京都大学基礎物理学研究所のWEBサイト上にある本研究会の情報もご覧下さい。
プログラム
12月23日(日) 13:00-17:20 物理学会アンケート分析報告 全般の構造 登谷 美穂子(京大理)(30分)
フェイスシート 加賀山 朋子(熊本大工)(40分)
業績等 延与 佳子(KEK)(40分)
家庭等 野村 和泉(核融合研)(40分)
休憩(3:30-4:00)
男女共同参画等 鳥養 映子(山梨大工)(40分)
自由記述 伊藤 厚子(理研)(30分)
17:20-18:30 女性研究者の現状と‘機会均等’ 前田 佐和子(京都女子大)(40分)
男女共同参画 ―放医研の現状と提言― 外山 比南子(放医研)(30分)
6:30 - 懇親会
12月24日(月) 9:30-10:30 科学と多様性 堀 裕和(山梨大)、北原 和夫(ICU)(60分)
10:30-11:30 評価をめぐって(人事方式の提案) 伊藤 厚子(理研)、坂東 昌子(愛知大)(60分)
11:40-12:10 数学教育における制度的男女差 勝木 渥(高千穂大)(30分)
12:10-12:40 日本の女性達が自然科学者になった動機 ―B.Ghezziの調査(1992)より― 八木 江里(東洋大)(30分)
12:40-13:40 昼食
13:40-15:00 今後の方針について

©2001, Women in Physics, Japan
Women in Physics, Japan トップページへ戻る